top of page
明治大学文学部卒業。飯田ジャズスクールでジャズ理論・ジャズピアノを学ぶ。和声学など作曲のための勉学を金子晋一氏に師事。クラシックピアノを室井摩耶子氏に師事。大学卒業後ホテルニューオータニ専属ピアニストとしてプロデビュー。ディナーショーなど数々のフォーマルシーンや、コンサートなど、ポピュラー音楽を中心に演奏家として活動。CD「ありがとう人生」制作・発売。MX新潟TV「Team エコ」CMソング「家路」作曲。プルミエ音楽教室主宰。幼少期に独学でピアノを弾いていたことから、ジャンルを問わない自由な感覚の持ち主、ポピュラー音楽に精通。
桐朋学園大学研究科修了。
岐阜県吹奏楽ソロコンテスト高等学校部門最優秀賞。
ルーマニア国際コンクール室内楽部門3位。
第41回フルートデビューリサイタル出演をきっかけに若手新鋭フルーティストとして演奏活動を展開中。
フレンドリーで穏やかな人間性とたっぷりとした音色に人気上昇中!
桐朋学園大学院大学ピアノ科修了。初めてピアノを習う方から音大受験の徹底レッスンまで細かく丁寧に個人指導をいたします。

ベートーヴェンやショパン、ドビュッシーなどの楽曲を楽しみながら演奏してまいります。

1947年生まれ 三重県津市出身 

国立音楽大学打楽器科卒業

 

9才からマリンバ(木琴)を始め、大学入学と同時にビブラフォン(鉄琴)を始める。MJQのピアニスト、ジョン・ルイスが認めた最高のビブラフォン奏者である。

 

1980年のアメリカ建国100周年記念ビッグイベントとして開かれたウォルフトゥラップ・インターナショナル・ジャズフェスティバルにゲスト出演。

 

1982年に再びジョン・ルイスに呼ばれ、アメリカ西海岸のモンタレー・ジャズフェスティバルに出演。世界のトップ・ミュージシャン達と共演し、演奏の素晴らしさが翌日のモンタレー新聞一面トップに大きく報じられ、その名を世界に知らしめた。

 

大人気アニメ『ルパン3世のテーマ』のビブラフォンは大井が担当していて、DVDやCDでお馴染みである。

担当レッスン:ヴォーカル、ポピュラーピアノ、音楽理論

担当曜日:月・火・水 他

担当レッスン:フルートレッスン

担当曜日:土

担当レッスン:ヴァイブラフォン

担当曜日:レッスンコースに記載

担当レッスン:ギター

担当曜日:木・金・他

広島県出身。広島修道大学在学中からビックバンドに在籍、ジャズギタ

ーの演奏を始める。

 

上京後、ライブハウスに出演、後プロデビュードリフターズ来日ツアーや、ハイファイセットなど、コンサート、レコーディング、TVなどプロギタリストとして演奏家活動。

担当レッスン:ドラムレッスン

担当曜日:火

大阪芸術大学パーカッション科(マリンバ専攻)在籍中から、ドラムプレイに魅せられ、18歳からプロドラマーとして、演奏家活動を始めるドラムプレイを宮川猛氏に師事。関西を代表するビックバンド「大前成之ニューコンサート」「北野タダオアロージャズオーケストラ」などの専属ドラマーを経て、パッドブーン来日ツアー、クロードチアリ、他邦人アーチストなどと共に、TV・ラジオ・レコーディング・コンサートなどで活動、大阪万国博覧会のイベントでは来日したサミーデービスJr.と競演。

担当レッスン:クラシックピアノレッスン

担当曜日:火

講師紹介

高島満恵
佐藤浩司
橋本 誠
​柳原聡美
宮代 佐和子
大井 貴司
bottom of page